日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »
晴れ。日差しが暖かい。
入所者12名。職員さん1名。実習生1名。
朝晩の気温が下がり、昼間の日差しが有難い。
Go To や秋の深まりで、コロナが爆発寸前になっている。
コロナ対策で、家族の面会もままならないのに、お香の会はやらせてくれている。
数カ月前入院して、退院した人が、久しぶりに参加した。
職員さんが、高齢者にとっての1年は、普通のヒトの何年にも値すると言っていた。
実感した。
さびしさに やどをたちいでて ながむれば
いづこも同じ 秋の夕暮れ 良暹法師
この季節の寂しさもあってか、今日は参加者が多かった。
田園調布大学からの実習生が、補助をしてくれた。
紅白に分かれて、同異香3回と、コロナ除け祈願の献香をした。
参加者に近所のお寺の大黒さんもいて、にこにこ楽しんでいた。
最近のコメント