« 香心門 プレマみなみ風 R021013 | トップページ | 香心門 プレマみなみ風 R021028 »

2020年10月22日 (木)

香心門 健康都市大学シリウス R021022

晴れ。爽やか。
来場者20名。職員さん3名。
コロナで、9か月ぶりの講座。
図書館全体がコロナ厳重警戒態勢。
机を間引いて先着20名ということで、満員御礼だった。
講師席は黒板くらい大きな透明シールドで遮蔽、来場者もマスク着用で、発声禁止。
勿論香炉の廻し聞きも禁止だった。
茶道の先生が困っている話を聞いているが、お香も同じだ。
一人に1基ずつ香炉を用意し、それぞれが非接触で香りを楽しむという趣向にした。
正倉院御物の香木と同じ出自の香木を用いて、三種香、観賞香、献香をした。
天平時代、天然痘で人口の30%に当たる150万人が感染して亡くなった。それを鎮めるために、聖武天皇が大仏を建立し、開眼式にこの香木が供えられ、正倉院に伝わるという話をした。
神仏頼みの天平時代と、ワクチン頼みの現代と、ヒトの心は何も変わらないという話が受けた。
撮影禁止なので、写真は去年のものを使用。
Photo_20201022183201

« 香心門 プレマみなみ風 R021013 | トップページ | 香心門 プレマみなみ風 R021028 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。