日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »
晴れ。暖かい。桜の開花を誘っているようだ。
入所者12名。介護士さん3名。
時間ちょうどに入室すると、全員テーブルに着席していた。
いつもの通り、紙と鉛筆を配る。
日付と名前を書く。
始まりの挨拶をする。
今日の和歌を唱和し、そのあと、一人ずつ、朗詠する。
いにしへの ならのみやこの やへざくら
けふここのへに にほひぬるかな 伊勢大輔
ここまで、自力で出来る人も出来ない人も。介護士さんが寄り添って、本人のペースに合わせて、時間と労力を惜しまずに行う。
話しかけて誘導したり、手を添えたり、香元の私の何倍もの注力だ。
その間、私は2つの香炉を
準備して、それぞれを介護士さんに託し、各人に廻してもらう。
門香。
献香。
手や目が不自由だったり、飲もうとしてしまう人も混ざる。
その都度改善してきたが、2年かけて、介護士さんとの連係プレイがスムースにできるようになった。
予定の時間を超過したが、みなさん笑顔で、拍手をくれた。
最近のコメント