日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 2017年1月 | トップページ | 2017年3月 »
晴れ。3月なみの気温。
ディサービス来所者7名。介護士さん1名。助手1名。
サンルームのような日当たりのよい部屋で心地よい香席になった。
人はいさ 心も知らず ふるさとは
花ぞ昔の 香に匂ひける 紀貫之
いつもの通り、最後は一人ずつ献香。
こういう施設では、営業や宗教活動は、してはいけないことになっている。
献香では、クリスチャン、仏教の諸宗派、無宗教の方々それぞれ手などの形は違っていても、自然に、亡き家族や祖先に、心の中で呼びかけているようだ。
香は、見えないけれども、確かに在る世界に導いてくれる。
若いうちは、具体的な現在の現実しか信じないが、私も含めて高齢になると、親しい人々があの世にたくさんいて、抽象的なあの世が見えるようになる。
最近のコメント